防空駆逐艦 望月級(改秋月級) (Mochiduki Class、Imperial Japanese Navy Anti Aircraft Destroyer) 〜時代の要望に応えた最新鋭艦か、中途半端な旧式艦か〜




転移による大混乱を経験した帝國海軍は当然の如く海軍のあり方というものの再思考を強要された。広大な大内海を通して資源を運び込む以上、外洋海軍の性格を取り入れなければならないことは明白であり、その結果新造駆逐艦に要求されるものも変化していった。大内海を駆け回る長大な航続力、従来型の駆逐艦の貧弱な防空力からの脱却、通信・哨戒能力の強化といった要求を満たすべく新たな駆逐艦の設計が開始された。 これらの要求は秋月級駆逐艦がほぼ満点といえる状態でクリアしていたのだが、その建造コストがネックとなっていた。
そこで本級は秋月級の基本設計を流用し、船体構造の簡易化を断行し、高価で製造コストのかかる長10センチ砲を12.7センチ高角砲に乗せ換え、魚雷攻撃力を減少させることで(秋月級よりは)安価な駆逐艦を実現させた。
本級は昭和20年前後としては優秀な対空・対水上電探を搭載し、8番艦夕月は帝國艦艇で初めて対空電探・射撃統合管制装置をするなどその有効性は疑うべくもなかったが、やはり高コストがネックとなり12隻で建造打ち切られた。
しかし昭和31年の開戦当時に至ればもはや低初速の高角砲では対応できないことは明らかで、また艦の冗長性の低さからも大きな改装を施す余地もなく一介の旧式艦として方面艦隊に配備されるに至った。


要目
基準排水量:2770t
全長:132m
機関:52,000馬力
速力:33ノット 
固定兵装:八九式40口径12.7cm連装高角砲 4基
     61cm魚雷発射管 4連装1基(次発装填装置なし)
25mm3連装機銃4基 単装12基

同型艦:12隻


注:画像は天翔艦隊様(http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/tensyofleet.htm)が公開されているものに猫じゃらしが改変を加えたものです。



inserted by FC2 system