帝國召喚 改訂版 【“帝國”海軍編制表(昭和一八年八月、対ロッシェル戦突入時)】 <外線部隊> 1、連合艦隊  【第一艦隊】   第一戦隊:戦艦“大和”“武蔵”   第二戦隊:戦艦“長門”“陸奥”“伊勢”“日向”   第三戦隊:戦艦“金剛”“榛名”“霧島”“比叡”   第六戦隊:重巡“青葉”“衣笠”“古鷹”“加古”   第一水雷戦隊     軽巡“阿賀野”     第一駆逐隊 :駆逐艦“夕雲”“秋雲”“風雲”“巻雲”(夕雲型)     第八駆逐隊 :駆逐艦“大潮”“荒潮”“満潮”“朝潮”(朝潮型)     第九駆逐隊 :駆逐艦“朝雲”“山雲”“峰雲”“夏雲”(朝潮型)     第一八駆逐隊:駆逐艦“霞”“霰”“陽炎”“不知火”(朝潮型/陽炎型)   第三水雷戦隊     軽巡“川内”     第一一駆逐隊:駆逐艦“吹雪”“白雪”“初雪”“島風”(吹雪/島風型)     第一二駆逐隊:駆逐艦“叢雲”“東雲”“白雲”“薄雲”(吹雪型)     第一九駆逐隊:駆逐艦“磯波”“浦波”“綾波”“敷波”(吹雪型)     第二〇駆逐隊:駆逐艦“朝霧”“夕霧”“天霧”“狭霧”(吹雪型)   第三航空戦隊     空母“龍驤”“龍鳳”     第六駆逐隊:駆逐艦“暁”“響”(暁型)   艦隊附属:     特設水雷母艦“神祥丸”   戦時には“扶桑”(兵学校訓練艦)、“山城”(砲術学校練習艦)が編入される。  【第二艦隊】   第四戦隊:重巡“高雄”“愛宕”“摩耶”“鳥海”   第五戦隊:重巡“妙高”“那智”“足柄”“羽黒”   第七戦隊:重巡“最上”“三隈”“鈴谷”“熊野”   第八戦隊:重巡“利根”“筑摩”   第二水雷戦隊     軽巡“能代”     第四駆逐隊 :駆逐艦“嵐”“萩風”“野分”“舞風”  (陽炎型)     第一五駆逐隊:駆逐艦“早潮”“夏潮”“親潮”“黒潮”(陽炎型)     第一六駆逐隊:駆逐艦“初風”“雪風”“天津風”“時津風”(陽炎型)     第一七駆逐隊:駆逐艦“浦風”“磯風”“谷風”“浜風”(陽炎型)   第四水雷戦隊     軽巡“那珂”     第二駆逐隊 :駆逐艦“村雨”“夕立”“春雨”“五月雨”(白露型)     第二一駆逐隊:駆逐艦“初春”“子日”“若葉”“初霜” (初春型)     第二四駆逐隊:駆逐艦“海風”“山風”“江風”“涼風” (白露型)     第二七駆逐隊:駆逐艦“有明”“夕暮”“白露”“時雨” (初春型/白露型)   第四航空戦隊     空母“祥鳳”“瑞鳳”     第一〇駆逐隊:駆逐艦“雷”“電”(暁型)   艦隊附属:     特設水雷母艦“神風丸”  【第三艦隊】 ※大内海南東方面担当   軽巡“球磨”   第二一戦隊:特設敷設艦“新興丸”“高栄丸”   第三一戦隊:特設巡洋艦“報国丸”“浅香丸”   第一哨戒戦隊     特設水上機母艦“相良丸”     第一三哨戒隊:哨戒艇“第三一号”“第三二号”(旧樅型駆逐艦)     第一四哨戒隊:哨戒艇“第三三号”“第三四号”(旧樅型駆逐艦)   第四潜水戦隊     潜水母艦“迅鯨”     第二一潜水隊:潜水艦“呂号一〇六”“呂号一〇七”“呂号一〇八”(海小型)     第三一潜水隊:潜水艦“呂号一〇〇”“呂号一〇一”“呂号一〇二”(海小型)     第三二潜水隊:潜水艦“呂号一〇三”“呂号一〇四”“呂号一〇五”(海小型)   第二五航空戦隊     第一一航空隊:艦戦×24機(常用18+補用6)、陸攻×24機(常用18+補用6)     第二二航空隊:飛行艇×16機(常用12+補用4)、水戦×24機(常用18+補用6)     戦隊附属:輸送機×8機(常用6+補用2)、水上機母艦“秋津洲”、特設航空機運搬艦“五州丸”   第一根拠地隊   第七根拠地隊   第八根拠地隊   艦隊附属     昭南島方面特別陸戦隊     各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   軽巡“球磨”は名目のみの旗艦であり、実質的な司令部は陸上。  【第四艦隊】 ※大内海南西方面担当   軽巡“多摩”   第二二戦隊:特設敷設艦“天洋丸”“最上川丸”   第三二戦隊:特設巡洋艦“愛国丸”“粟田丸”   第二哨戒戦隊     特設水上機母艦“讃岐丸”     第三一哨戒隊:哨戒艇“第三九号”“第四〇号”(旧樅型駆逐艦)     第三二哨戒隊:哨戒艇“第四一号”“第四二号”(旧樅型駆逐艦)   第五潜水戦隊     潜水母艦“長鯨”     第二六潜水隊:潜水艦“呂号六〇”“呂号六一”“呂号六二”(海中型)     第二七潜水隊:潜水艦“呂号六五”“呂号六六”“呂号六七”(海中型)     第三三潜水隊:潜水艦“呂号六三”“呂号六四”“呂号六八”(海中型)   第二六航空戦隊     第一二航空隊:艦戦×24機(常用18+補用6)、陸攻×24機(常用18+補用6)     第二三航空隊:飛行艇×16機(常用12+補用4)、水戦×24機(常用18+補用6)     戦隊附属:輸送機×8機(常用6+補用2)、水上機母艦“千早”、特設航空機運搬艦“善洋丸”   第三根拠地隊   第四根拠地隊   第五根拠地隊   第六根拠地隊   艦隊附属     昭西島方面特別陸戦隊     各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   軽巡“多摩”は名目のみの旗艦であり、実質的な司令部は陸上。  【第五艦隊】 ※大内海北東方面担当   軽巡“木曽”   第二三戦隊:特設敷設艦“球磨川丸”“信濃川丸”   第三三戦隊:特設巡洋艦“護国丸”“赤城丸”   第三哨戒戦隊     特設水上機母艦“佐渡丸”     第一哨戒隊:哨戒艇“第一号”“第二号”(旧峯風型駆逐艦)     第二哨戒隊:哨戒艇“第三号”“第四号”(旧峯風型駆逐艦)   第六潜水戦隊     特設潜水母艦“浮島丸”     第二九潜水隊:潜水艦“伊号六二”“伊号六四”(海大四型)     第三〇潜水隊:潜水艦“伊号六五”“伊号六六”(海大五型)   第九根拠地隊   艦隊附属     第一三航空隊:艦戦×24機(常用18+補用6)、陸攻×24機(常用18+補用6)     昭東島方面特別陸戦隊     各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   軽巡“木曽”は名目のみの旗艦であり、実質的な司令部は陸上。   特設潜水母艦“浮島丸”特設巡洋艦から転籍。  【第六艦隊】   軽巡“大淀”   第一潜水戦隊     特設潜水母艦“靖国丸”、潜水艦“伊九”(甲型)     第一潜水隊:潜水艦“伊号一五”“伊号一六”“伊号一七”(乙型/丙型)     第二潜水隊:潜水艦“伊号一八”“伊号一九”“伊号二〇”(乙型/丙型)     第三潜水隊:潜水艦“伊号二一”“伊号二二”“伊号二三”(乙型/丙型)   第二潜水戦隊     特設潜水母艦“平安丸”、潜水艦“伊一〇”(甲型)     第四潜水隊:潜水艦“伊号二四”“伊号二五”“伊号二六”(乙型/丙型)     第五潜水隊:潜水艦“伊号二七”“伊号二八”“伊号二九”(乙型)     第六潜水隊:潜水艦“伊号三〇”“伊号三一”“伊号三二”(乙型)   第三潜水戦隊     特設潜水母艦“日枝丸”、潜水艦“伊一一”(甲型)     第一四潜水隊:潜水艦“伊号三三”“伊号三四”“伊号三五”(乙型)     第一五潜水隊:潜水艦“伊号三六”“伊号三七”(乙型)     第一六潜水隊:潜水艦“伊号三八”“伊号三九”(乙型)   特設潜水母艦“靖国丸”“平安丸”“日枝丸”は特設巡洋艦からの転籍。  【第七艦隊】 ※南ガルム方面担当   軽巡“鬼怒”   第二四戦隊:特設敷設艦“日産丸”“日祐丸”   第三四戦隊:特設巡洋艦“畿内丸”“東海丸”   第四哨戒戦隊     特設水上機母艦“佐倉丸”     第三哨戒隊 :哨戒艇“第四六号”“第四七号”(旧若竹型駆逐艦)     第一一哨戒隊:哨戒艇“第五号” “第六号” (旧峯風型駆逐艦)   第八潜水戦隊     特設潜水母艦“さんとす丸”     第一一潜水隊:潜水艦“伊号七四”“伊号七五”(海大六型b)     第一二潜水隊:潜水艦“伊号六八”“伊号六九”(海大六型a)   第一南ガルム方面特別根拠地隊   第二南ガルム方面特別根拠地隊   第三南ガルム方面特別根拠地隊   艦隊附属     第一四航空隊:艦戦×24機(常用18+補用6)、陸攻×24機(常用18+補用6)     南ガルム方面特別陸戦隊     各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   軽巡“鬼怒”は名目のみの旗艦であり、実質的な司令部は陸上。  【第八艦隊】 ※南ロディニア方面担当   軽巡“名取”   第二五戦隊:特設敷設艦“日立丸”“日威丸”   第三五戦隊:特設巡洋艦“山陽丸”“北陸丸”   第五哨戒戦隊     特設水上機母艦“神川丸”     第四哨戒隊 :哨戒艇“第四八号”“第四九号”(旧若竹型駆逐艦)     第一二哨戒隊:哨戒艇“第七号” “第八号” (旧峯風型駆逐艦)   第九潜水戦隊     特設潜水母艦“筑紫丸”     第一七潜水隊:潜水艦“伊号七〇”“伊号七一”(海大六型a)     第二〇潜水隊:潜水艦“伊号七二”“伊号七三”(海大六型a)   第二根拠地隊   第一南ロディニア方面特別根拠地隊   第二南ロディニア方面特別根拠地隊   第三南ロディニア方面特別根拠地隊   艦隊附属     第一五航空隊:艦戦×24機(常用18+補用6)、陸攻×24機(常用18+補用6)     南ロディニア方面特別陸戦隊     各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   軽巡“名取”は名目のみの旗艦であり、実質的な司令部は陸上。   特設巡洋艦“山陽丸”は特設水上機母艦からの転籍。  【第九艦隊】 ※大内海北方方面担当   軽巡“長良”   第一八戦隊:軽巡“天龍”“龍田”   第二六戦隊:敷設艦“沖島”“津軽”   第三六戦隊:特設水上機母艦“聖川丸”、特設巡洋艦“金城山丸”   第五水雷戦隊     軽巡“夕張”     第三一駆逐隊:駆逐艦“神風”“旗風”“夕凪”(神風型)     第三二駆逐隊:駆逐艦“朝風”“春風”“松風”(神風型)     第三三駆逐隊:駆逐艦“追風”“疾風”“朝凪”(神風型)   第七潜水戦隊     特設潜水母艦“りおでじやねろ丸”     第七潜水隊 :潜水艦“伊号一”“伊号二”“伊号三”(巡潜一型)     第八潜水隊 :潜水艦“伊号四”“伊号五”“伊号六”(巡潜一型/巡潜二型)     第一〇潜水隊:潜水艦“伊号七”“伊号八” (巡潜三型)   第二七航空戦隊     第一六航空隊:艦戦×24機(常用18+補用6)、陸攻×24機(常用18+補用6)     第一九航空隊:艦戦×22機(常用18+補用4)、艦攻×22機(常用18+補用4)     戦隊附属:輸送機×8機(常用6+補用2)、特設航空機運搬艦“清澄丸”   第一一特別根拠地隊   艦隊附属     昭北島方面特別陸戦隊     各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   第九艦隊は現在、北方方面艦隊に編入中。   軽巡“長良”は名目のみの旗艦であり、実質的な司令部は陸上。   第一九航空隊は抽出され、現在北方方面艦隊附属。   特設航空機運搬艦“清澄丸”は特設巡洋艦からの転籍。  【第一〇艦隊】 ※北ガルム方面担当   軽巡“由良”   第二七戦隊:特設敷設艦“辰和丸”“辰鳳丸”   第三七戦隊:特設巡洋艦“南海丸”“北海丸”   第六哨戒戦隊     特設水上機母艦“君川丸”     第五哨戒隊 :哨戒艇“第五〇号”“第五一号”(旧若竹型駆逐艦)     第二一哨戒隊:哨戒艇“第九号” “第一〇号”(旧峯風型駆逐艦)   第一〇潜水戦隊     特設潜水母艦“西貢丸”     第二二潜水隊:潜水艦“伊号一七六”“伊号一七七”(海大七型)     第二三潜水隊:潜水艦“伊号一七八”“伊号一七九”(海大七型)   第一北ガルム方面特別根拠地隊   第二北ガルム方面特別根拠地隊   第三北ガルム方面特別根拠地隊   艦隊附属     第一七航空隊:艦戦×24機(常用18+補用6)、陸攻×24機(常用18+補用6)     北ガルム方面特別陸戦隊     各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   軽巡“由良”は名目のみの旗艦であり、実質的な司令部は陸上。   特設潜水母艦“西貢丸”は特設巡洋艦からの転籍。  【第一一艦隊】 ※北ロディニア方面担当   軽巡“神通”   第二八戦隊:特設敷設艦“辰宮丸”“辰春丸”   第三八戦隊:特設巡洋艦“金龍丸”“金剛丸”   第七哨戒戦隊     特設水上機母艦“國川丸”     第二二哨戒隊:哨戒艇“第一一号”“第一二号”(旧峯風型駆逐艦)     第二三哨戒隊:哨戒艇“第三五号”“第三六号”(旧樅型駆逐艦)   第一一潜水戦隊     特設潜水母艦“盤谷丸”     第二四潜水隊:潜水艦“伊号一八〇”“伊号一八一”(海大七型)     第二五潜水隊:潜水艦“伊号一八二”“伊号一八三”(海大七型)   第一北ロディニア方面特別根拠地隊   第二北ロディニア方面特別根拠地隊   第三北ロディニア方面特別根拠地隊   艦隊附属     第一八航空隊:艦戦×24機(常用18+補用6)、陸攻×24機(常用18+補用6)     北ロディニア方面特別陸戦隊     各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   軽巡“神通”は名目のみの旗艦であり、実質的な司令部は陸上。   特設潜水母艦“盤谷丸”は特設巡洋艦からの転籍。  【第一二艦隊】   機動任務の支援艦艇群を統一的に管理運用する艦隊。  【第一航空艦隊】   第一航空戦隊:空母“赤城”“加賀”   第二航空戦隊:空母“飛龍”“蒼龍”   第五航空戦隊:空母“翔鶴”“瑞鶴”   第一一戦隊     軽巡“五十鈴”     第五駆逐隊 :駆逐艦“秋月”“照月”(秋月型)     第一四駆逐隊:駆逐艦“新月”“若月”(秋月型)     第二六駆逐隊:駆逐艦“凉月”“初月”(秋月型)   第一二戦隊     軽巡“阿武隈”     第三駆逐隊 :駆逐艦“巻波”“高波”“長波”(夕雲型)     第一三駆逐隊:駆逐艦“玉波”“凉波”“大波”(夕雲型)     第二五駆逐隊:駆逐艦“藤波”“早波”“清波”(夕雲型)  【第二航空艦隊】   第六航空戦隊     空母“隼鷹”“飛鷹”     第七駆逐隊 :駆逐艦“潮”“曙”“朧”“漣”(吹雪型)   第七航空戦隊     空母“大鷹”“雲鷹”“冲鷹”     第三〇駆逐隊:駆逐艦“睦月”“如月”“弥生”“望月”(睦月型)   第八航空戦隊     空母“神鷹”“瑞鷹”“祥鷹”     第二二駆逐隊:駆逐艦“水無月”“文月”“皐月”“長月”(睦月型)   第九戦隊:軽巡“北上”“大井”   第七航空戦隊各空母はは現在、定期補修と改装を兼ねてドック入り。   第八航空戦隊は現在、北方方面艦隊に編入中。  【第一一航空艦隊】   第二一航空戦隊     鹿屋航空隊:陸攻×48機(常用36+補用12)     小禄航空隊:陸攻×48機(常用36+補用12)     第一航空隊:艦戦×48機(常用36+補用12)、陸偵×8機(常用6+補用2)     戦隊附属 :輸送機×8機(常用6+補用2)、特設航空機運搬船“葛城丸”。   第二二航空戦隊     美幌航空隊:陸攻×48機(常用36+補用12)     千歳航空隊:陸攻×48機(常用36+補用12)     第二航空隊:艦戦×48機(常用36+補用12)、陸偵×8機(常用6+補用2)     戦隊附属 :輸送機×8機(常用6+補用2)、特設航空機運搬船“富士川丸”。   第二三航空戦隊     三沢航空隊:陸攻×48機(常用36+補用12)     横浜航空隊:飛行艇×32機(常用24+補用8)     第三航空隊:艦戦×48機(常用36+補用12)、陸偵×8機(常用6+補用2)     戦隊附属 :輸送機×8機(常用6+補用2)、特設航空機運搬船“小牧丸”。   第二四航空戦隊     第九一航空隊(北東大内海方面)     第九二航空隊(南東大内海方面)     第九三航空隊(南西大内海方面)     第九四航空隊(北西大内海方面)     戦隊附属 :特設航空機運搬艦“関東丸”“関西丸”   艦隊附属     厚木航空隊 :艦戦×96機(常用72+補用24)、陸偵×12機(常用9+補用3)     第三四駆逐隊:駆逐艦“羽風”“秋風”“太刀風”(峯風型)     水上機母艦“神威”、特設航空機運搬艦“りおん丸”“慶洋丸”“加茂川丸”   第二四航空戦隊は大陸―本土間の航空輸送を任務とする長距離輸送機部隊。  【連合艦隊附属】   第一二潜水戦隊     特設潜水母艦“名古屋丸”     第九潜水隊 :潜水艦“伊号一二三”“伊号一二四”(機潜型)     第一三潜水隊:潜水艦“伊号一二一”“伊号一二二”(機潜型)     第一八潜水隊:潜水艦“伊号五三”“伊号五四”“伊号五五”(海大三型a)     第一九潜水隊:潜水艦“伊号五六”“伊号五七”“伊号五八”(海大三型a/海大三型b)     第二八潜水隊:潜水艦“伊号五九”“伊号六〇” (海大三型b)   第九航空戦隊 :空母“天鷹”“海鷹”“鳳翔”   第一一航空戦隊:水上機母艦“千歳”“千代田”   第一二航空戦隊:水上機母艦“日進”“瑞穂”   第一連合特別陸戦隊     佐世保第一特別陸戦隊     横須賀第一特別陸戦隊     呉第一特別陸戦隊     舞鶴第一特別陸戦隊   第一連合通信隊   その他附属:各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   第一二潜水戦隊は練習/保管任務の戦隊。   第九航空戦隊の各空母は固有の航空隊を持たず、航空機輸・発着訓練に専従している。(なお、“鳳翔”は甲板を大幅に延長したため外洋航海不能)   第一二航空戦隊の“瑞穂”は現在、座礁による破損の修理と機関換装を兼ねてドック入り。 2、海上護衛総隊   特設巡洋艦“能代丸”   第一海上護衛方面隊(北東大内海方面)   第二海上護衛方面隊(南東大内海方面)   第三海上護衛方面隊(南西大内海方面)   第四海上護衛方面隊(北西大内海方面)   第二四航空隊:飛行艇×32機(常用24+補用8)   海上護衛総隊の保有戦力は以下の通り。   (ただし大半は各鎮守府からの貸与であり、現在大量建造中である海防艦の編入に伴い、順次返却予定)    第一〇戦隊 :海防艦“占守”“国後”“八丈”“石垣”(占守型)    第二三駆逐隊:駆逐艦“菊月”“卯月”“夕月”“三日月” (睦月型)    第二四哨戒隊:哨戒艇“第三七号”“第三八号”(旧樅型駆逐艦)    第一水雷隊 :水雷艇“鴻”“鵯”“鵲”“隼”    第一一水雷隊:水雷艇“雉”“雁”“鷺”“鳩”    第二一水雷隊:水雷艇“千鳥”“真鶴”“友鶴”“初雁”    他、各種艦艇・特務艦艇・特設艦船若干隻 3、北方方面艦隊   練習巡洋艦“香取”   第九艦隊   第八航空戦隊   艦隊附属     第一九航空隊     歩兵第二八聯隊     第一〇三設営隊     各種艦艇・特務艦艇・特設艦船群、他。   第九艦隊及び第八航空戦隊は連合艦隊より一時的に編入されたもの。   第一九航空隊は第九艦隊第二七航空戦隊より一時的に編入されたもの。   歩兵第二八聯隊は陸軍より一時的に編入されたもの。 <内線部隊>   横須賀鎮守府   呉鎮守府   佐世保鎮守府   舞鶴鎮守府   なお、神州島の出現等、北方(正確には南方)海域の重要性が飛躍的に増したため、同海域を担当する大湊鎮守府の新設が検討されている。   旧第五艦隊隷下の外線部隊だった父島の旧第七根拠地隊は“父島方面特別根拠地隊”に改編、横須賀鎮守府隷下に移行した。また新設された“沖縄方面特別根拠地隊”“神州島方面特別根拠地隊”が、それぞれ佐世保・大湊両鎮守府隷下に置かれている。 *空母/水上機母艦搭載機定数  大型空母  “赤城”“加賀” 艦戦18+3、艦爆18+3、艦攻27+4(63+10)  “瑞鶴”“翔鶴” 艦戦18+3、艦爆27+4、艦攻27+4(72+11)  (この他、“加賀”は二式艦偵隊2個(12+4)を搭載。)  中型空母  “蒼龍”“飛龍” 艦戦18+3、艦爆18+3、艦攻18+3(54+9)  “隼鷹”“飛鷹” 艦戦12+2、艦爆18+3、艦攻9+1 (39+6)  (この他、“隼鷹”“飛鷹”は二式艦偵隊1個(6+2)を分割搭載。)  小型空母  “瑞鳳”“祥鳳”“龍鳳”“龍驤”          艦戦12+2、艦攻12+2(24+4)  “大鷹”“雲鷹”“冲鷹”“瑞鷹”“祥鷹”“神鷹” 艦戦9+2、艦攻12+2 (21+4)  “海鷹”“天鷹”“鳳翔”              無し。  水上機母艦――――水上戦闘機9+3、三座水偵6+2  特設水上機母艦――二座水偵6+2、三座水偵3+1 *臨時航空隊について  番号を振られている航空隊(第○○航空隊)は転移後の増設に伴い、以下の様に改称された。  一桁台の航空隊  :艦戦航空隊。定数は艦戦×48機(常用36+補用12)、陸偵×8機(常用6+補用2)  10番台の航空隊  :混成航空隊。定数は艦戦×24機(常用18+補用6)、陸攻×24機(常用18+補用6)  20番台の航空隊  :水上機航空隊。  30〜80番台の航空隊:根拠地航空隊。定数は二座/三座水偵×8機(常用6+補用2)  90番台の航空隊  :輸送機航空隊。  第一九航空隊は空母艦載機を陸揚げした特別編成の航空隊。 *建造・計画中の艦艇  巡洋艦以上の大型艦は、転移前に一定工数進んでいたものを除き、建造・計画を凍結されている。  現在、軽巡“矢矧”“酒匂”の2隻が建造中。  敷設艦は、当面商船からの改装で代用することとし、建造凍結中。  駆逐艦は、夕雲型と秋月型の二タイプが建造中、新型駆逐艦が建造準備中。  潜水艦は、機関供給の問題(当面海防艦を優先)から、建造凍結中。  海防艦は、甲型を多数建造中、新型海防艦が大量建造準備中。  駆潜艇は、第二八号型が多数建造中も、新型海防艦に移行。  敷設艇は、改網代型が建造中。  掃海艇は、当面哨戒艇や特務艇等で代用することとし、建造凍結中。  その他、各種特務艦艇群が多数建造中。